~焚き火も、料理も、団らんも -回遊動線の1.5階建ての家-... 2025/06/18 ~焚き火も、料理も、団らんも-回遊動線の1.5階建ての家-~🌿回遊できる家事ラク動線🌿外とつながる囲炉裏付きウッドデッキ🌿1階寝室&収納充実の将来設計🌿家族が集まるヌックスペース🌿1.5階の空間設計で、…
~木のぬくもりに抱かれる平屋~ 2025/06/13 ~木のぬくもりに抱かれる平屋~🌿無垢の床材と和紙の壁紙——自然素材がもたらす心地よい空間🌿木の勾配天井——開放感あふれるデザイン🌿光をやさしく取り込む設計—暮らしに豊かさと心地よさを🌿床下エアコン採…
~快適な暮らしと 農作業を両立する家~ 2025/06/11 ~快適な暮らしと農作業を両立する家~今回の事例は、兼業農家のお施主様の住まい。もともとは実家を減築し、新たに農機具小屋を建てる計画でしたが、**「減築せずに余っていた部屋を活かすリノベーショ…
長による手書き図面紹介④📝 2025/06/04 長による手書き図面紹介④📝山梨県の工務店【モクリズム】です!今回の図面のお家は「書斎ヌックのある家-32坪2LDK-」ちょっとこもれて、でも家族の気配も感じられる。32坪の平屋に、小さな自分時間の場…
. 2025/05/30 .【㊗上棟、手形式✋】先日北杜市白州町にて上棟、手形式を行いました。ご家族みんなで手形ペタリ👋💕一生に一度の記念日、しっかりカタチに残しました!これからどんどんカタチになっていくお家🏠ワクワクが…
. 2025/05/28 .【建築士が教える!リノベーション工事の解説】シロアリ編今回は「床下」について解説!目に見えない場所こそ、しっかりチェック👀✔️床下の湿気は要注意✔️木材の状態でリスクを判断✔️専用薬剤で徹底消毒…
. 2025/05/24 .【建築士が教える!リノベーション工事の解説】耐震補強編3「うちは大丈夫?」と感じたことはありませんか?耐震補強編3に続き、プロの建築士が【耐震補強】の基本について、わかりやすく解説します✨✅リ…
. 2025/05/23 .【建築士が教える!リノベーション工事の解説】耐震補強編2「うちは大丈夫?」と感じたことはありませんか?耐震補強編1に続き、プロの建築士が【耐震補強】の基本について、わかりやすく解説します✨✅リ…
. 2025/05/21 .【建築士が教える!リノベーション工事の解説】耐震補強編1「うちは大丈夫?」と感じたことはありませんか?今回はプロの建築士が【耐震補強】の基本について、わかりやすく解説します✨✅リノベーション…
【木造ドミノ工法の構造見学会 開催!】 2025/05/18 【木造ドミノ工法の構造見学会開催!】─がらんどう構造×耐震等級3×高断熱・高気密を体感できるチャンス─【開催概要】📅日程:5月25日(日)🕙時間:14:00~18:00(1組ずつのご案内・予約制)📍会場:山梨県…